院長・スタッフブログ
2015年6月28日 日曜日
35th アニバーサリー
今日、6月28日は我々夫婦の35回目の

お馴染み八王子のドッグカフェ「

今日は「ぷーパンの日」と重なったので、美味しいパン

勿論、愛犬達にはバンケーキと鳥のササミのボイルを忘れずに!!
お友達と楽しく話しをし、そろそろ帰ろうと思ったその時、モゼのてんちょーとプーままからのサプライズ


ドライフルーツの沢山入ったとっても美味しいアイスでした。
てんちょー、プーまま、ありがとー!!
思い出に残る、とっても良い記念日になりました。

投稿者 渋谷歯科医院 院長:渋谷卓夫 | 記事URL
2015年6月22日 月曜日
夏至
今日6月22日は24節気のひとつで夏に至ると書き「夏至」にあたります。
この日を過ぎると、本格的な

北半球では太陽が一年で最も高い位置に来て、昼の時間が一番長くなります。
冬至の日と比べると、根室で約6時間半、東京では5時間近くも昼が長くなるそうです。
ただこの頃は

また、北欧など世界各地で「夏至祭」が行われます。
日本では三重県二見浦が有名で、ここでは夏至の時期だけ大小二つ並んだ夫婦岩の間から朝日が昇るそうです。
何か、

投稿者 渋谷歯科医院 院長:渋谷卓夫 | 記事URL
2015年6月21日 日曜日
心臓を大切に!
突然ですが、

今日は

心臓の仕事は、全身にきれいな血液を送るポンプの役目をしていますよね。
そして心臓には、心臓を動かす筋肉に酵素を十分含んだ血液を送る『冠動脈』という
大事な血管があります。
この冠動脈が細くなる(動脈硬化)と、胸が締め付けられるような圧迫感や、みぞおち、左肩、左ひじ、あごなどの痛み、動悸、めまい、呼吸困難などの症状が数分から数十分継続して起こることがあります。
このような場合は心筋梗塞や狭心症、冠攣縮が疑われますので

治療法としては
①薬物療法
血管を広げる作用や血栓を溶かす作用の
ある薬を使います。
②外科療法
細くなった血管の先に血液を流すバイパ
スを作る方法。
③カテーテル療法
細くなった血管を風船で広げ、ステント
と呼ばれる網状の筒を入れる方法。
などがあります。
食生活



投稿者 渋谷歯科医院 院長:渋谷卓夫 | 記事URL
2015年6月14日 日曜日
ソラン6歳 おめでとう!
6月19日は我が家のプードル4兄妹の末っ子ソランの6歳のお誕生日です

19日は平日で仕事なので、今日の休診日に
大好きなドッグカフェ「モゼクソール

ついこの間我が家の一員になったと思ったばかりなのに、もう6歳!
早いものです

先日、モゼのてんちょーに頼んでおいた「パンケーキタワー」でお祝いです。
はじめは、何だか分からなかった様ですが、それがパンケーキだと分かると一気 にパクつき始めました。
いつもは、通常のパンケーキを少しづつ
みんなで食べるのですが、今日は特別です。
『思いっきり食べていいよ!ソラン!』
大満足のひとときでした

ソラン、いつまでも元気でいてね。
ずーっと一緒にいようね



投稿者 渋谷歯科医院 院長:渋谷卓夫 | 記事URL
2015年6月 7日 日曜日
お友達とぷーパンの日
きょうは、「モゼクソール」のぷーパンの日&コラボランチの日でした

お友達のハリー君、アル君一家と楽しい時間を過ごしました。
今月のコラボランチは『イギリス食パンとスコーンのUKなランチプレート』と、イギリスを意識したランチです。
クリーム仕立てのスープにハーブと岩塩ので味付けしたお魚のフリッター

マッシュポテトと牛挽き肉のパイ。
カレー風味のクスクス。
オニオンときのこのソテーとトマトの香草パン粉グリル。
それと、ぷーママの焼くイギリス食パン

このスコーンに付ける激うまディップは、オレンジピールなどのドライフルーツとミックスナッツをマスカルポーネで和えたもの。
あまりの美味しさに、家内のプレートまで頂き!!!!!
今月は、もう一度食べられそうなので、今から楽しみです♪
それと、最近はまっているイチゴのクリームソーダも忘れずに!
余は満足じゃぁ~
おいしそ~でしょ!!!

最近はまっているイチゴのクリームソーダ

お友達のハリー君とアル君(黒プー)ちなみに左がハリー君です
双子みたいでしょ!!

投稿者 渋谷歯科医院 院長:渋谷卓夫 | 記事URL